
今朝 何かに気がついて 喜びを表現しているブログを見た
胸のあたりが モヤモヤして それを打ち消すように行動しようとしている自分がいて
いやいやいやいや ここをほっといてはいけない と
自分が何を感じ 何を思っているのかと向き合ってみる
焦り
大事なことに気づけていない自分は 頑張りが足りないんじゃないか
だから気づけない だから楽しくない だから嬉しくないんだ
私には それは無い
そう思っていました
いやいやいやいや ちょっとまて~い!
そんなこた~ ないだろ?
確かに 今この瞬間は 何かに気づいて感動! みたいなことは無い
けど それは私にも起こってきたことで これからだって起こる
のに! だ
もう ほんと反射的に 無い自分にシフトするんだなぁ と
今朝 家事をが~っとやっている時 大きな荷物をもって階段をおりていた
足元が見えなくて ゆっくり下りればいいのに なんだか急いでいて 荷物が壁にごんごん当たっていた
あれっ? なんで急いでいるんだろう? と思った
急ぎの用事があるわけではない ゆっくり下りたほうが安全なのに
で 自分が常に急いていたことに気がついた
ゆっくり 一つ一つ丁寧にだな って
昨日も が~っと家事を終えたんだけど なぜか一日ずっと歯車が狂いっぱなしだった
なぜだろうな~ と思っていたんだけど
これだったかもしれないな と思った
家事を終わらせても なぜか急いたままで 何かしなきゃいけないような気持ちで動いていた
家事を一つ一つ終わらせて シャワーを浴びて なにもしない時間を取ると
交感神経 から 副交感神経 に変わる感じがする
そうすると 創造意欲が湧いてくる
このバランスが大切だな って思った
ってなことに気がついた時 私も嬉しかったさ
のに! ホント反射的に(さっきも書いたな^^;)だな~ と
そら 可哀想だわね 無かったことにされてさ もっと頑張らなきゃ にされてさ
丁寧に一つずつ
と ここまで書いて思った
何かしなきゃいけない と急いているままだと 何をしたらいいのかわからなくて
よけい焦ってしまうのだな と
リラックスすれば おのずと何かをしよう という気持ちが湧いてくる
家事をやっている時も リラックスして出来ればいいのだけれど
まぁ 今はこれで良しとしよう